zubora利酒師の衣食住 ~Life of international kikisake-shi~

ずぼら&横着者ですが、整った生活が好きです。元酒蔵勤務、国際利酒師。整理収納アドバイザー&企業内整理収納マネージャー。

服の整理 ~掛ける編~

洋服を収納する方法は、2つ

 

①掛ける

②たたむ

 

今回は、掛ける、について。

 

拙宅の一番大きなクローゼットはこんな感じで、

f:id:yawarakapooh:20200518091807j:plain

 

両脇にパイプがあるのだが、片側は高さが違う2本にしている。

 

2本パイプの上段には、ボトム(丈が短いもの)。下段にはトップス。

としている。

または、上段には使用頻度が低い服、下段には使用震度が高い服。の時もある。

1本パイプには、丈の長いボトム、ワンピース、コートを。

 

もう一つ工夫が。

 

手前と奥。手前は私の服。奥側は相方。

というのも私の使用頻度が高いので取りやすい手前。

 

ポイントは、使用頻度で取りやすい場所に!

 

これは既存パイプがなくても、突っ張り棒でも可能!

よろしければお試し下さい。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

酒米も美味しい!

f:id:yawarakapooh:20200515075332j:plain

約10年前、某酒蔵にいたときに製造にも携わらせていただいた。

最初に学んだことは、蒸したばかりのお米を広げて冷ます作業。

 

蒸した酒米の硬さを確かめるには、食してみることも大切。

 

酒米、通常私たちが食べているお米(飯米)とは含まれている成分の含有量等も

違う。なおかつ、酒米は精米をしているものが多く、美味しい部分も削られることも多い。

 

ただ、酒米も美味!

いつも塩と海苔がほしいな~と思いながら硬さを確認していたような。。

美味しいと思われる酒米レシピは、

 

・パエリア

・ライスサラダ

カオマンガイ

・ドリア

 

酒米を見つけたら是非トライしてみてください!

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

Reduce stress by SAKE

f:id:yawarakapooh:20200513093542j:plain

 

 

The outbreak of COVID-19 may be stressful for people.

 

High stress cause blood vessels to narrow. Furthermore, it sometimes causes shoulder stiffness or headache.
Drinking sake has a possible for preventing the problem because of adenosine and acetaldehyde,which are included in sake.

 

So I hope you should drink slowly sake and have good time in your home.

 

ストレスがかかると血管が収縮!!血管が収縮して引き起こされるのは、肩こりや頭痛。

お酒はこの欠陥収縮を防ぐ効果があります。お酒に含まれるアセトアルデヒドとアデノシンのおかげ。

 

是非お酒をゆっくり飲んで、楽しい時間を過ごされては^^

 

収納に便利身近なモノ パート4

は、「ハンディモップ」収納 by ダイソー or セリア。

 

https://iemonocatalog.com/wp-content/uploads/2018/09/daiso-100yen-handy-mop-stand01.jpg

https://iemonocatalog.com/handy-mop-stand-itemlist/

 

本来の用途は、写真ラベルのようにハンディモップを収納する。

ほこりも落ちないし、見た目も良いし、素晴らしいと思う。

 

ただ、拙宅では、これを「生ごみ入れ」としてキッチンで使用している。

三角コーナーも置かないし、生ごみ用の蓋つきゴミ箱もない。

 

ので、

生ごみが出るときだけ、このスタンドに半透明ビニル袋(スーパーでロールで置かれているもの)をセットして、その中にポイポイ生ごみを捨てている。

ビニルがいっぱいになったらゴミ箱に捨てるけれど、いっぱいにならなければ

ビニルの口を閉じてこの収納スタンドにそのまま置いている。

臭いも気になったことはないし、高さがある分見た目も悪くない。

 

汚れたら、食器と同じように中性洗剤で洗って乾かせば良いから清潔。

 

料理する頻度が多いこの時期。

もしよければご参考に。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

家に何本ありますか?~文具の断捨離~

ペンや鉛筆。

 

https://illust8.com/wp-content/uploads/2019/04/bunbougu_enpitsutate_illust_3557.png

 

意外にも多くストックしている文具類。

使わないペンやインクが出ないペンは、もうお役目を果たしたものと同じ。

 

結局、自分が使いやすかったり、お気に入りだったりするもの以外は使わない。

服も、靴も、バッグも、文具類も。

 

ペンの断捨離方法は、

①確認

家の中にある全てのペンを集めて、一度裏紙などに、思いっきり書きなぐってみる。

(ストレス発散に!)

 

②整理(種類分け)

最初はインクが出ても、だんだん薄れてくるペンもあるかもしれないペンを発見!できるかも。全くインクが出ないペンもあるかもしれない。

インクは出るけど、あまり使わないな、というペンは通常使うペンに格上げしてみる。

使い心地が悪いものは、ゴミ箱へ。

 

③収納

通常使うペン類と、使用頻度が低いペン類(筆ペンなど)を分けて収納。

できれば、通常ペンは手前または上側になるように収納できれば良い。

立てて収納もありだし、引き出し内にケースに入れて収納でもOK。

 

たった15分くらいでできるので、よろしければ。

 

本日も読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

Sparkling sake & Nama zake for this season!

https://sakeraku.ocnk.net/data/sakeraku/image/the-kodawari/kodawari_syudo_main.jpg

 

Ambient tempreture is increasing day after day in this season.

This is a just good time to drink cold sparking sake and nama zake.

この季節は温度がぐんぐん上昇!

そんな時は、スパークリング酒または生酒がおすすめ。

 

Sparking sake is called Happo-seishu in Japanese. This type of sake contains a lot of carbon dioxide like sparkling wine. You feel very drinkable even Nihonsyu. 

It is recommended that you should keep cold a bottle in refrigerator before drinking, and also use a wine glass.

スパークリング酒は、日本語で発砲清酒。これは、スパークリングワイン同様に多くの炭酸ガスが入ったお酒です。日本酒なのに、とてものどごしが良いお酒。是非ワイングラスで!

 

Nama zake is sent to market without any pasteurization in the production in the process. There are many types, such as junmai nama and ginjyo nama.

Nama zake has the unique sweetness taste, and good paring with various food.

Please find your favorite type of nama zake. 

生酒は、製造過程の中で火入れをしていないお酒。(普通は火入れをして酵素や菌を殺します。牛乳と一緒。)

生酒には、色々な種類があります!生酒は独特の甘さがあり、様々な料理との相性もばっちり。

是非好みの生酒を見つけてくださいね。

 

Have an enjoyable sake time !!!

 

 

 

 

 

収納に便利身近なモノ パート3

は、『スマホ箱』。

 

https://uridoki.net/topics/wp-content/uploads/2015/09/15127478119_090f3d92bc_z.jpg

 

しっかりしている、防水OK、そして大きさがちょうどよい。

 

ということで、

 

・サンプル化粧品

・USBなどのPC関連小物

・飴やガム

 

などを入れている。

外や中が汚れてきたら納めるようにしている。

 

iPhoneの箱は白いし、あまり主張してこないので良い。

すぐに使う使用頻度の高いものを収納するに適している。

Androidの箱は、様々あるが蓋がマグネットになっていて完全に閉まるもの

もあり、これはこれで使用頻度が少ないものを収納するのに便利である。

 

こんな感じで、大きすぎないモノの収納に困ったときのアイデアになれば、と

思います。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!